ベビーウェアリング交流会開催します☆
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士/NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
谷口美土里です。
先日アルプスベルクリニックでのクラス開催報告をアップしましたが、
通常第一月曜に開催していて次回(もう来年!)、
1月は第一月曜が元旦なのです。
なのでアルプスベルクリニックでのクラスはお休みなります。
毎回変更はなかなかできず・・・
(アルプスベルでの通常クラスは2月5日になります。)
そこで、
ベビーウェアリング交流会を開催したいと思います!
場所は高山市清見町にある
ウッドフォーラムです。
アルプスベルクリニックから車で10分かからないくらいです。
ほんと、思ったより近いです!
アルプスベルクリニックでのクラスや
プライベート、グループレッスンを受けてくださった方
初めての方もご参加ください。
普段のクラスと違って
みんな一緒に一通り、ではなくて
興味のあるものやりたいことをどんどん体験していただく形になります。
その中で疑問点や改善点をお伝えしてサポートしていきますね。
ランチで1760 Soileat*tableのお弁当を頼もうと思っています。
5名以上でお願いできるので
予約したい方はお早めにおしらせください。
日時
2018年1月24日(水)
10時から11時半くらい
ランチ(お弁当の宅配は予約が5名以上から)
11時半過ぎから
場所
ひだ清見ウッドフォーラム和室
(ひだ清見観光協会があるところです)
参加費
①アルプスベルクリニックや他でのクラス、プライベートレッスン、グループレッスンを受けたことのある方。
②初めての方
①②で参加費が異なります。お問い合わせください。
ランチのお弁当予約は別途料金(1,000円)がかかります。
申し込み
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@をひとつとってくださいね)


もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士/NPO法人だっことおんぶの研究所のベビーウェアリングコンシェルジュ
谷口美土里です。
先日アルプスベルクリニックでのクラス開催報告をアップしましたが、
通常第一月曜に開催していて次回(もう来年!)、
1月は第一月曜が元旦なのです。
なのでアルプスベルクリニックでのクラスはお休みなります。
毎回変更はなかなかできず・・・

(アルプスベルでの通常クラスは2月5日になります。)
そこで、
ベビーウェアリング交流会を開催したいと思います!
場所は高山市清見町にある
ウッドフォーラムです。
アルプスベルクリニックから車で10分かからないくらいです。
ほんと、思ったより近いです!
アルプスベルクリニックでのクラスや
プライベート、グループレッスンを受けてくださった方
初めての方もご参加ください。
普段のクラスと違って
みんな一緒に一通り、ではなくて
興味のあるものやりたいことをどんどん体験していただく形になります。
その中で疑問点や改善点をお伝えしてサポートしていきますね。
ランチで1760 Soileat*tableのお弁当を頼もうと思っています。
5名以上でお願いできるので
予約したい方はお早めにおしらせください。
日時
2018年1月24日(水)
10時から11時半くらい
ランチ(お弁当の宅配は予約が5名以上から)
11時半過ぎから
場所
ひだ清見ウッドフォーラム和室
(ひだ清見観光協会があるところです)
参加費
①アルプスベルクリニックや他でのクラス、プライベートレッスン、グループレッスンを受けたことのある方。
②初めての方
①②で参加費が異なります。お問い合わせください。
ランチのお弁当予約は別途料金(1,000円)がかかります。
申し込み
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@をひとつとってくださいね)

- 関連記事
スポンサーサイト