兵児帯おんぶの後ろの布どうやって広げればいい?
こんにちは
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士・ベビーウェアリングコンシェルジュの谷口美土里です。
兵児帯でのおんぶで後ろの布を広げる方法の一つです。
バスタオルを体に巻きつけるみたいに〜とお伝えしているのがこれ。
後ろに回す時に布を一掴みにしないで
トップレール(上の布の端)を持つとやりやすいです。
動画は人形なので
膝が伸びているようにも見えますが😅
お尻にかぶせて膝裏まで布がきて
ボトムレール(下の布の端;動画の兵児帯だとうぐいす色の方)を
しっかり引くとM字になってきます。
慌てず、鏡を見ながらだと確認しやすいですよ😉
8月31日(木)
心地よいだっことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜
@関市
午前おさらい会 残席3
午後初回クラス 満席
イベントページ:https://www.facebook.com/events/278410322642290/?acontext=%7B%22ref%22%3A%22106%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
9月4日(月)
赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス 残席1
@高山市
ブログ:http://smilesling.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
9月5日(火)
ママヨガ
@高山アルプスベルクリニック
9月8日(金)
心地よいだっことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜
@一宮市
午前初回クラス
午後おさらい会
イベントページ:https://www.facebook.com/events/599307820458719/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D
*日程が合わない、遠方でなどでしたら一度ご相談ください。
リクエストクラスでグループレッスン、プライベートレッスンもできます。
申し込み・お問い合わせ先
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰
理学療法士・ベビーウェアリングコンシェルジュの谷口美土里です。
兵児帯でのおんぶで後ろの布を広げる方法の一つです。
バスタオルを体に巻きつけるみたいに〜とお伝えしているのがこれ。
後ろに回す時に布を一掴みにしないで
トップレール(上の布の端)を持つとやりやすいです。
動画は人形なので
膝が伸びているようにも見えますが😅
お尻にかぶせて膝裏まで布がきて
ボトムレール(下の布の端;動画の兵児帯だとうぐいす色の方)を
しっかり引くとM字になってきます。
慌てず、鏡を見ながらだと確認しやすいですよ😉
8月31日(木)
心地よいだっことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜
@関市
午前おさらい会 残席3
午後初回クラス 満席
イベントページ:https://www.facebook.com/events/278410322642290/?acontext=%7B%22ref%22%3A%22106%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
9月4日(月)
赤ちゃんの発達と心地よい抱っことおんぶのクラス 残席1
@高山市
ブログ:http://smilesling.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
9月5日(火)
ママヨガ
@高山アルプスベルクリニック
9月8日(金)
心地よいだっことおんぶのクラス〜Babywearingしよう♪〜
@一宮市
午前初回クラス
午後おさらい会
イベントページ:https://www.facebook.com/events/599307820458719/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D
*日程が合わない、遠方でなどでしたら一度ご相談ください。
リクエストクラスでグループレッスン、プライベートレッスンもできます。
申し込み・お問い合わせ先
谷口美土里
morinowa.dakkotoonbu@@gmail.com
(@を一つとってください)
- 関連記事
-
- ハハノテシゴト 〜晒物語〜 (2019/10/08)
- へこおびおんぶは前かがみになる? (2017/12/13)
- 兵児帯おんぶの後ろの布どうやって広げればいい? (2017/08/29)
- おんぶの高さ (2017/03/08)
- おんぶで雪かき (2017/01/17)
スポンサーサイト