金沢で心地よいだっことおんぶのクラス開催✨感想を頂きました✨
こんにちは。
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰 谷口美土里です。
昨日は金沢で心地よいだっことおんぶのクラスでした。
ご参加いただき有難うございました。
沢山の方にご参加いただき、
嬉しくて私自身も楽しい時間でした。
赤ちゃんの発達から
スリング、兵児帯を体験していただいて
「新しい発見をした。
おんぶがこんなに高い位置ですると自分と子どもの目線の高さが同じになって、
周りの子を見てもイキイキとして楽しそうだとわかった。」
「面白かったです。初めてのおんぶ体験できて良かったです。」
「すごく勉強になりました。
スリングの使い方、兵児帯の使い方、長く使える、親子の成長が感じられる、安定感。
嬉しいです。」
「大変ためになりました。
スリング、兵児帯の安定さ、子どもとぎゅっとした感じが良かったです。」
などなど感想をいただきました。
午後からの支援者向けのクラスでもう一度
スリング、兵児帯、ベビーラップの使い方と
ストラクチャータイプの調整の仕方をお伝えしましたので
是非是非、みなさん繋がっていただけたらと思います。
支援者の方からも
「とても良かったです。
おんぶとだっこと子どもの発達の関係、とても興味深かったです。
だっこすると仰け反ってしまうと悩むお母さんの声を聴きます。
”もっとふんわりで良いんだよ”本当にそうですね。
一枚の布で色々なやり方が出来ることに魅力を感じました。
子育てしている時に知りたかったー!!
必要な方にお伝えしますね。」
「よくスリング、兵児帯の使い方がわかりました。
赤ちゃんの体位、足、手の正しい位置が分かった。
実際に前抱き、後ろのおんぶの使い方を初めてやることができた。
いろんな種類の帯が試されて良かったです。」
「とても勉強になりました。
布が赤ちゃんとママの体に密着する感覚がすごく良かった。
布の動きが面白かった。」
「面白かったです。
自分でするのとは違ってしっかりくっついてくれるので
おんぶしやすかったです。
体が硬いのか、兵児帯をしっかり子どものお尻に巻けないのが課題です。
思っていたより繊細で、ちょっとのことで着け心地が違ったり、
まだまだ練習が必要だなと思いました。」
などなど感想をいただきました。
今ある抱っこひもと共に
スリングや兵児帯、ベビーウェアリングも
だっこやおんぶライフに加えていただけると嬉しいです。
また金沢で開催できると嬉しいので宜しくお願いします😊
3月の予定は
6日 高山市 アルプスベルクリニック
16日 関市 雑貨屋Bambi
21日 瑞穂市 瑞穂こどもセンター
27日 郡上市 アップル子育てサポートセンター
お問い合わせ・予約
谷口美土里
aqua-evergreen@@i.softbank.jp
@を一つとってくださいね。
もりのわ(母と子のいのちの学び場)主宰 谷口美土里です。
昨日は金沢で心地よいだっことおんぶのクラスでした。
ご参加いただき有難うございました。
沢山の方にご参加いただき、
嬉しくて私自身も楽しい時間でした。
赤ちゃんの発達から
スリング、兵児帯を体験していただいて
「新しい発見をした。
おんぶがこんなに高い位置ですると自分と子どもの目線の高さが同じになって、
周りの子を見てもイキイキとして楽しそうだとわかった。」
「面白かったです。初めてのおんぶ体験できて良かったです。」
「すごく勉強になりました。
スリングの使い方、兵児帯の使い方、長く使える、親子の成長が感じられる、安定感。
嬉しいです。」
「大変ためになりました。
スリング、兵児帯の安定さ、子どもとぎゅっとした感じが良かったです。」
などなど感想をいただきました。
午後からの支援者向けのクラスでもう一度
スリング、兵児帯、ベビーラップの使い方と
ストラクチャータイプの調整の仕方をお伝えしましたので
是非是非、みなさん繋がっていただけたらと思います。
支援者の方からも
「とても良かったです。
おんぶとだっこと子どもの発達の関係、とても興味深かったです。
だっこすると仰け反ってしまうと悩むお母さんの声を聴きます。
”もっとふんわりで良いんだよ”本当にそうですね。
一枚の布で色々なやり方が出来ることに魅力を感じました。
子育てしている時に知りたかったー!!
必要な方にお伝えしますね。」
「よくスリング、兵児帯の使い方がわかりました。
赤ちゃんの体位、足、手の正しい位置が分かった。
実際に前抱き、後ろのおんぶの使い方を初めてやることができた。
いろんな種類の帯が試されて良かったです。」
「とても勉強になりました。
布が赤ちゃんとママの体に密着する感覚がすごく良かった。
布の動きが面白かった。」
「面白かったです。
自分でするのとは違ってしっかりくっついてくれるので
おんぶしやすかったです。
体が硬いのか、兵児帯をしっかり子どものお尻に巻けないのが課題です。
思っていたより繊細で、ちょっとのことで着け心地が違ったり、
まだまだ練習が必要だなと思いました。」
などなど感想をいただきました。
今ある抱っこひもと共に
スリングや兵児帯、ベビーウェアリングも
だっこやおんぶライフに加えていただけると嬉しいです。
また金沢で開催できると嬉しいので宜しくお願いします😊
3月の予定は
6日 高山市 アルプスベルクリニック
16日 関市 雑貨屋Bambi
21日 瑞穂市 瑞穂こどもセンター
27日 郡上市 アップル子育てサポートセンター
お問い合わせ・予約
谷口美土里
aqua-evergreen@@i.softbank.jp
@を一つとってくださいね。
- 関連記事
-
- あきばさま無事終わりました〜 (2017/03/20)
- スリングで抱っこしても泣く時って (2017/03/18)
- 金沢で心地よいだっことおんぶのクラス開催✨感想を頂きました✨ (2017/02/28)
- その人に合わせて (2017/02/24)
- 布を巻きつけるだけで生きている実感が湧く (2017/02/07)
スポンサーサイト